サン・フランシスコ
美しい町が多いといわれるアメリカ西海岸でも最も美しいといわれる町が、サン・フランシスコ。このサン・フランシスコの象徴といわれる霧に浮かぶゴールデン・ゲート・ブリッジは、世界一美しい橋として有名。
20年ほど前に、ここへ来た時の夜、レストランで食事をした後、ピアノの伴奏で「アイ レフト マイ ハート イン サン・フランシスコ〜〜〜」と英語で気持ちよく歌ったことがあった。大勢の米国人があきれていたに違いない。
大きなカニが目印のフィッシャーマンズ・ワーフ。ここのPIER39と言うところが土産物屋や飲食店その他娯楽施設が多くあり、多くの観光客が訪れる。カモメやアザラシまでが沢山訪れて休んでいる。
PIER39の前に、アル・カポネが収容されていたアルカトラス島がある。
標高300mのツイン・ピークスから見た夜景。
以前に新庄選手がいたジャイアンツのホーム球場。外野席の外は海に続いているため、ホームランボールが、海に飛び込むのがよくわかった。
高さ227m、全長2.7kmの街のシンボル、ゴールデン・ゲート・ブリッジ。
雨に煙っているのも風情があるが、なんとなく寂しいので、以前にパソコンで描いたのを、下に加えておく。
「アメリカ西海岸を巡る」トップページに戻る
サン・フランシスコ
ヨセミテ
国立公園
ラスベガス
ブライス・キャニオン
ザイオン
アンテロープ・渓谷
モニュメント・バレー
グランド・キャニオン
セドナ