ニューヨーク | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
セントラル・パーク ニューヨークのマンハッタンにある都市公園。南北4km、東西0.8kmの広さがある。周囲の摩天楼で働き暮らす人々のオアシスとなっており、映画やテレビの舞台としても度々登場する。 タイサンボクやソメイヨシノがちょうど満開の時期を迎えていた。 セントラルパークの前のダコタ・ハウスはビートルズのジョン・レノンが殺されたところ。 |
||||||||||||||
ジョン・レノンが死んでいた場所に金色の警備ボックスが建っているダコタ・ハウス。 |
ジョン・レノンの代表作「IMAGINE」を刻んだプレートがセントラル・パークに埋めてある。 |
|||||||||||||
グラウンド・ゼロ グラウンド・ゼロとは、英語で「爆心地」を意味する言葉であるが、アメリカでは、テロの標的となったニューヨークのワールドトレードセンター(WTC)が倒壊した跡地を「グラウンド・ゼロ」と呼ばれるようになった。 現在、復興の工事が急ピッチで行われている。 |
白い花を一杯つけた市内の街路樹(姫リンゴ?) |
|||||||||||||
マンハッタン・クルーズ 観光船に乗りハドソン川をクルーズしながら、マンハッタンの高層ビル街やグラウンドゼロあたりを眺める。 ニューヨーク港内のリバティ島に建つ自由の女神像は、アメリカ合衆国の独立100周年を記念してフランスより贈呈され、1886年に完成した。1984年にはユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
夜、本場ブロードウェイ・ミュージカルへ MAJESTIC THEATERで20年を超すロング・ランの「オペラ座の怪人(The PHANTOM of The OPERA)」を見る。CDで聞いたり、テレビ映画で見たりしたのとはまた違った迫力。 |
物語の主役(?)シャンデリア 最後のカーテンコール |
|||||||||||||
向かいの劇場ST JAMESから、若者に大人気の芸術家ビリー・ジョー・アームストロングが出て来たので大騒ぎ。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
●アメリカ東トップ頁 ●シカゴ ●ボストン ●ニューヨーク ●フィラデルフィア ●ワシントン |