コ ン ヤ
 パムッカレからコンヤへは内陸部で、牧草地帯が続き、古い農家と山羊や羊、牛の放し飼いが見られる。山は岩山が殆どで木が全く生えていない。2,000m級のスルタン山を右に見ながらコンヤに近づく。

砂糖工場の前に砂糖大根を積んだおびただしい数の車が並んでいる。
 オスマン・トルコ帝国以前の13世紀、セルジュク・トルコの都として栄えたコンヤは、現在人口100万人の大都市である。かって東方から集められた建築家によって建設された神学校やモスクが今も多く残っている。 

メヴラーナ博物館

  イスラム神秘主義の一派で、踊る神秘宗教メヴラーナ教団の創始者メヴラーナの修行場、霊廟であったが、1925年トルコ共和国の創設者アタチュルクの命により教団は解散され、修行場も閉鎖された。
現在は博物館として、公開されており、メヴラーナの柩、モハメットの顎鬚などが展示されている。

メヴラーナの柩
 
カラタイ神学校
 コンヤの市街中心部にあった神学校。13世紀半ば、セルジュークトルコの宰相ジェラルディン・カラタイにより創設された。現在はタイル博物館として公開されている。


 カラタイ神学校の庭に咲くピラカンサ
  トルコではどこへ行ってもピラカンサと薔薇が咲いている。とげのある花がすきなのだろうか。

隊商宿(キャラバン・サライ)
 シルクロードを行き来した隊商のための宿泊所で、中には食堂、寝室、浴場、礼拝堂などが備わっている。


隊商宿内部と礼拝堂

シルクロード
 コンヤの町からシルクロードを通ってカッパドキアへ向かう。
 左右には麦畑、砂糖大根の畑、牧草地帯が広がり、すれ違う車も少なく、快適なドライブである。
          次の目的地「カッパドキア」へ行く
「トルコの旅」トップページに戻る