スロベニア
 ヨーロッパ中部の共和国。もとはユーゴスラビア連邦の一部で、1991年に独立した。
リュブリアーナ
 スロベニアの首都で政治経済の中心地となる都市。
丘の上に建つ城を中心とした旧市街と、その下に広がる新市街に分けられる。
旧市街は、小さな芸術の都として知られ、ルネッサンス、バロック、アールヌーヴォーなどの建築物が調和を見せている。
 新市街には、ギリシア様式からイスラム建築のモチーフを用いた建築物が多い。

 新市街の中心地にある緑あふれたコングレス広場。

 スロベニア国歌を作った詩人プレシェーレンの像が建つプレシェーレン広場。

 リュブリアーニツア川に架かる「三本橋」、ここを渡ると旧市街に出る。

 旧修道院で、今は文化センターとして使われている。

 プレシェーレン広場に建つ聖フランシスコ教会

 図書館、上の窓が本を広げた恰好をしている。

「龍の橋」は、1888年オーストリア皇帝フランツ・ヨーゼフの在位40周年記念で造られたもので、スロベニア初のコンクリートの橋となっている。

青空市場では果物、花、野菜、民芸品などが所狭しと置かれている。

リュブリアーナ城
リュブリャーナ城 は1144年に建てられたものだが、現在の建物になったのは17世紀に入ってから。市街を一望できる展望スポットとなっている。
聖ニコライ大聖堂
天井画の美しさで知られている大聖堂の扉には、聖人リュビリアーナが立ち、キリストが横たわっている。頭骸骨の形をしているドアノブはピカピカに光っている。

「アルプスの瞳」と称されるほど湖畔が美しいブレッド
 スイス、イタリアのアルプスから続くユリアン・アルプスの麓にあるブレッドは、温暖な気候のため、オーストリアのハプスブルグ家をはじめヨーロッパ中の貴族のリゾート地となっていた。現在は、スロベニアを代表する観光地で、氷河により出来た周囲約6kmのブレッド湖には、20種近い淡水魚が棲み、多くの人が釣りを楽しんでいる。レガッタの練習場にもなっている。
聖マリア教会
エメラルドグリーンの湖面が美しいブレッド湖で船頭が操るプレタナと呼ばれる手漕ぎの船に乗り、聖マリア教会が建つ小さなブレッド島に行く。
 
 
 島について99段もの石段を登って、聖マリア教会へ。
 イエスを抱いた聖母マリア像がやさしく微笑んでいる。天井から垂れているロープを3回引っ張って鐘を鳴らすと、願いが叶うという伝説があるが、殆どの人は、鐘が鳴るまで引っ張っている。
ブレッド城
 11世紀にドイツ皇帝から土地を下賜されたブリクソン司教が建てたといわれる
湖から約100mの断崖上に建つブレッド城が 、島の前に見ることができる。
  島の中には色とりどりの花が咲いており、水辺には白鳥、おしどりがのんびり泳いでいる。
  オーストリア、イタリアとの国境にあるユリアン・アルプスには、スロベニアのシンボルとして、国旗や国家の紋章のデザインに使われている2864mのトリグラウ山がそびえている。さしずめ「スロベニア富士」か。
ポストイナ
 国土のほぼ半分が石灰岩層のカルスト台地であるスロベニアには、6000以上の鍾乳洞がある。なかでもボストイナ近辺の洞窟群は約3億年前の古生代石灰紀に起源をもつものがあり、長さ5km、幅230mの巨大規模のものがある。
ポストイナ洞窟  
 ヨーロッパ最大の鍾乳洞をトロッコと徒歩にて観光 。
 鍾乳洞入口からトロッコに乗り、右や左、頭の上とおびただしい鍾乳石や石筍が集まった鍾乳洞の中を約20分進んで行く。
 トロッコをおりたあとは、待ち構えている英語、フランス語、ドイツ語による案内人に従って、何層にもめぐらされた遊歩道に沿って案内される。遊歩道は、一見つるつるしているようであるが、滑り止め舗装がしてあり、滑る心配はない。
 無数の細いスパゲッティが天井から垂れさがっているようなもの、まるで巨大なソフトクリームのようなもの、キノコのお化けのようなものなど次々と不思議な光景が見られる。
 一時間ほど見たあと、再びトロッコに乗って出口へ向かう。
東欧の旅トップページへ   クロアチアへ    モンテネグロ