中部国際空港から僅か2時間少しで済州島へ着く。誰が言ったか知らないが、東洋のハワイと大げさに呼ぶ済州島は、火山の噴火でできただけあって、溶岩が多く複雑な海岸線には奇岩断崖が連なっている。
島のあちこちでは溶岩で作った守り神の石像トルハルバンがユーモラスな顔を見せている。
話の種として、
済州島の三多(三つの多いもの):女性、風、石
済州島にないもの:泥棒、乞食、門
済州島の美しいもの:人の心、海、木の実
と言われているとのこと。 |

守り神のトルハルバン |
旅行中はいろんな肉料理やキムチとお粥を食べた。家では魚が主で、滅多に肉を食べないが、一年分くらいの肉を食べたような感じである。 |

牛肉のプルコギ |

黒豚のサンパブ |

黒豚のカルビ |

スープ料理・ソルロンタン |

アワビのお粥 |

韓国式朝定食 |
|
島の中央部にそびえる韓国の最高峰である漢拏山(ハンラサン 1950m)の東側と西側に分けて訪ねた場所を紹介する。
(下の地図上で東部か西部のエリアをクリック) |
 |