Slovak/スロバキア


スロバキアの首都ブラチスラバへ
 ウィーンからわずか1時間ほどでプラスチラバに着くが、途中至る所で風車の回っているのが見られた。

ブラチスラバ市内観光
 人口43万人を擁するスロバキア最大の都市ブラチスラヴァ(Bratislava)は、ドナウ川に面しており、紀元前1世紀、ローマ帝国の駐屯地として開かれたのが街の発祥。名称はこれまで幾度も変わっており、現在の「ブラチスラヴァ」の名称は第一次世界大戦後に使われ始めた。

街の中ではユニークなオブジェクトが見られる。




ブラチスラバ城

 ドナウ川のほとりの小高い丘の上に建っており、城からはブラチスラヴァの市街が一望できる観光名所となっている。城の四隅に配されている塔をテーブルの脚に見立てて、「ひっくり返したテーブル」という愛称を持つ。
ケルト人、ローマ人( 1世紀頃)によって建物が築かれて以来 改築を繰り返し、16世紀には四翼を持つルネサンスの宮殿に立て直され、これが現在見られる姿の基礎となっている。ブラチスラヴァ城がもっとも栄えたのは 18世紀のマリア・テレジアの時代で、マリア・テレジア自身も居城として 1760-80年まで使用していた。
マリア・テレジアの死とともに城は衰退し、神学校の宿舎や教室として使われたり兵営となったりしたが、1811年火事で焼失した。1953年に再建が始まり、現在、城内には国立歴史博物館や音楽博物館が設置され一般に公開されている。

プラスチラバ城門

博物館
聖マルティン教会
 高さ85mの尖塔をもつゴシック様式の聖マルティン教会では、1563年から1830年まで、マリア・テレジアを含むハンガリー王国歴代の国王や王妃たちの戴冠式が行なわれた。
ミハエル門
 13世紀、旧市街には3つの城門があったが、これらの城門は後年、塔式に改築され,その中でミハエル門だけが現在まで残っており、博物館及び展望台として利用されている。
 
日本大使館のある旧市街の広場では、クリスマス・マーケットが並んでいる。
右の写真の緑色のビルが日本大使館。

前ページに戻る