熊本県
トップに戻る
熊本県の宇土市から天草五橋をとおり、天草へ渡る。 行く先々に、天草四郎の像が建っている。
4番目の五橋をバックにした
天草四郎像
(天草パールセンター)
天草鬼池港に建つ天草四郎
穏やかな天草の湾
天草四郎メモリアル記念堂
●殉教公園
元天草氏の居城、本戸城があったとされる公園。
園内には、隠れキリシタンの資料を展示する天草切支丹館、島内各所 から集めた墓碑を集積したキリシタン墓地などがある。
●大江天主堂
小高い丘の上に建つロマネスク様式の天主堂。
昭和8(1933)年にガルニエ神父が私財を投じて完成。優美な白亜 の外観、館内のステンドグラスや大木版画は見ごたえがある。天主堂に通じる坂道ではツツジが満開。
天草ロザリオ館
このあと、天草の鬼池港から長崎の島原の口之津港までフェリーに乗る。