ベトナム・ハロン湾とチャンアン小船クルーズ | ||||||||||||||
![]() 【1日目】 名古屋国際空港発、ベトナム航空直行便にてハノイへ。 入国の手続きを終えて、空港の外へ出たのが午後2時頃。 ベトナムは雨季に入っているが、晴天で、気温も38℃を超えている。 国際情勢の影響か中国人がほとんど見当たらず、静かでまことに結構。 現地ガイドの案内で、早速ハノイ市内観光に出る。 ![]() ![]() |
||||||||||||||
・ホーチミン廟 ベトナム南北統一に生涯をかけたベトナムの民族的英雄、故ホー・チ・ミン主席が1945年に独立宣言を読んだバーディン広場の前に、1975年9月2日の建国記念日にホーチミン廟ができた。 総大理石造りの廟は、ハスの花をかたどっていて、ベトナム全土から集められた自然の素材で造られている。内部には故ホー主席の遺体が安置されている。 故ホー主席は、「ホーおじさん」の愛称で親しまれており、霊廟には、絶えず人が訪れている。
広場を挟んで廟の反対側には、2012年に完成した新国会議事堂が建っている。 ・ 廟に隣接する広い敷地にホー・チ・ミンが存命中、執務をこなしていた大統領府が建ち、今は、ベトナムを訪問する他国の要人を迎える迎賓館となっている。 ・タンロン城(タンロン遺跡) ハノイ市内に位置する世界遺産の遺跡群。11世紀から19世紀に栄えたベトナム王朝の都が置かれていた。 2005年に発掘調査され、皇帝の住居への入り口とされる端門、敬天殿・龍の階段、後楼、地下指令室などが一般公開された。
|
||||||||||||||
【2日目】 |
||||||||||||||
早朝、ホテルの窓からハロン湾を眺めると、島々と行きかう船が一幅の山水画のように見える。![]() |
||||||||||||||
朝食後、海の桂林と称されるハロン湾をクルーズする。 ハロン湾は、ベトナム北部、トンキン湾北西部にあるリアス式の湾。1994年、世界自然遺産に指定された。 今日から夏休みに入った最初の日曜日ということで、家族連れのベトナム人観光客が大勢来ており、船も沢山出ていた。
43,400ヘクタールにもわたる広大なエリアに、カットバ島のほか石灰岩からなる大小2,000もの島々、奇岩がそそり立つているが、カットバ島以外の島は現在無人。 言い伝えでは、中国がベトナムに侵攻してきた時、竜の親子が現れて敵を破り、口から吐き出した宝石が湾内の島々になったとのことで、漢字では「下竜湾」と書く。 |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() クルーズの途中、下船してスンソット洞窟を見学。 暑い中、百数十段の石段を昇って汗まみれになって洞窟の入り口にたどり着く。 洞窟の中は、数千年かけて成長した鍾乳石が幻想的にライトアップされている。
![]() 洞窟出口の展望台からハロン湾を一望。 ![]() ![]()
![]() ![]() |
||||||||||||||
約6時間のクルーズを終えて、宿泊地ハノイへ向かう。 | ||||||||||||||
【3日目】 |
||||||||||||||
ベトナムの朝はバイクの洪水で始まる。交通ルールは無いかのごとく、バイクの洪水の中を人、車が平気で入り混じっている。事故の無いのが不思議。 ⇒「ベトナムの朝」動画 ホアルー観光と、チャンアンの小舟クルーズ ⇒「ホアルーとチャンアン小船クルーズ」動画 ハノイから、南方へ100キロ離れたニンビン省に古都ホアルーがある。 ホアルーは1010年ハノイに首都が置かれる以前、986年からベトナム最初の独立王朝ディン王朝の首都として栄えていたところ。 初代皇帝ディン・ティエン・ホァンと2代目皇帝レ・ダイ・ハインを祭る神社や城跡、寺院などの多くの遺跡が残っている。
|
||||||||||||||
ホアルー遺跡の周辺にはチャンアン観光名所群があり、その奇岩景勝地は「陸のハロン湾」と呼ばれ、2014年にホアルーと共に世界遺産に登録されたばかりである。石灰岩の山脈が250万年もの時をかけて風化して生まれた奇岩を縫うように流れる小川を4人乗りの手漕ぎボートで約2時間、のんびりと巡る。
|
||||||||||||||
クルーズの後、ハノイへ戻る。途中、ニンビンという村で田舎料理を食べる。 ヒツジの肉の硬いこと、硬いこと、いくら噛んでも噛みきれなかった。 |
||||||||||||||
ハノイへ戻って、旧市街を散策したり買い物をする。観光地に比べるとうんと安く買える。 ある大型物産店に寄ったところ、敷地内に「欧米人、日本人向け」の建物と「中国人向け」建物とがあった。中国人が来ると、大きな声で騒ぎ、品物を手当たり次第触りまくり、お金を払うのに行列に並ばないから、よその国の客が嫌って来なくなるから、建物を分けたそうだ。 ![]() 市民の憩いの場・ホアンキエム湖。夜になると大勢の人が集まってくる。 |
||||||||||||||
夕食は、ベトナム風フレンチ料理を食べ、その後空港へ向かい帰途につく。 |
||||||||||||||