蘭、らん、ラン、シンガポール

 昨平成14年末、10数年ぶりにシンガポールを訪れた。
 開港した直後で、がらんとしていたチャンギー国際空港はフル稼働で、人が溢れている。
 待合室の横には、パソコンがズラーッと並び自由に使えるようになっている。
 古い住宅は完全に高層の集合住宅に変わり、自動車道も縦横に走っている。
 見違えるように近代化された都市の様相を呈していた。

    
 チャンギー国際空港の建物全体が熱帯植物園のようになっている。
 ロビーから通路に至るまでヤシ等の熱帯植物とシンガポールの国花・蘭の花で埋め尽くされている。
市内にはHOP−ONバスが運行されており、1日3S$(220円位)で市内の主なところは好きなところで乗り降りできる。
シンガポール川では、市の中心部を船から眺められる観光船で賑わっている。

シンガポール川の観光船
 
リニューアルされたマーライオン・パークから市街地をのぞむ
  
サマセット・モーム愛用のラッフルズ・ホテル
1886年開業のルネッサンス様式の名門ホテル。

新名所の大ホール
その形からドリアンと呼ばれている。


ヒンズー教寺院

 1835年建造のシンガポール最古の教会、アルメニアン教会。

 小高い丘にあるマウント・フェーバ公園にある展望台からは市街や、遠くインドネシアやマレーシアを一望できる景勝地。沢山の欄も見られる。

 チャイナタウンの一画にあるスリ・マリアマン寺院は1832年建造の市内最古のヒンズー教寺院で、鮮やかな色彩のヒンズーの神々や怪奇な動物が刻まれた門が目を引く。
  世界最大規模を誇る国立蘭園には一年中、2000種類
以上の色とりどりの蘭が咲き乱れ、その匂いに酔いそうになる。

  

シンガポールの国花
  バンダ・ミスジョアキム


橋を渡って、自動車で行ける隣国マレーシァのジョホールバル
自然が豊富に残っており、昔ながらの営みが今でもあちらこちらで垣間見ることができる。   

世界の珍味・ドリアン

一杯の贈り物を前にした新婚さん?

サラサのロウケツ染めの下絵

民族楽器の伴奏でダンス
マレーシアで一番美しいと言われるアプバカール回教寺院。