マウイ島 |
|
イアオ渓谷 |
|
標高888m、奇峰“針の山”のあるイアオ渓谷。長い年月をかけて侵食されてできた山が、渓谷の底からそびえ立っている。 |
|
 |
 |
ラハイナ |
|
マウイ島のメインの街として活気にあふれているラハイナは、かつてハワイ王朝の首都であった。19世紀には、捕鯨船団の基地として賑わった街でもある。 |
|
 |
樹齢120年以上といわれるバニヤン・ツリーが異様な姿を見せている。 |
シュガー・トレイン(ラハイナ・カアナパリ太平洋鉄道) |
|
昔は、サトウキビを運ぶ列車であったが、今ではハワイ諸島で唯一の鉄道として観光客に人気がある。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
ハレアカラ火山 |
|
“太陽の家”と呼ばれる世界最大の休火山。月世界を思わせる光景から、映画「2001年宇宙の旅」のロケ地として使われた。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
宿泊したマウイのホテルでブーゲンビリアの花が満開 |
|
 |
 |
オアフ島
ヌアヌ・パリ |
|
パリ・ハイウェイにある峠で、カメハメハ大王がハワイを統一したときの最後の戦場。ほぼ垂直に切り立った崖の高さはおよそ900m。展望台に立つと、 地表に出てきた地下水が強風のために吹き上げられる「逆さ滝」という現象が見られるぐらい風が強い。
注意をされていても、帽子を吹き飛ばされる観光客が多い。
 |
|
イオラニ宮殿 |
|
カラカウア王が1882年に建てたビクトリア王朝風の壮麗な宮殿。アメリカ合衆国で宮殿と名がつく唯一の建物である。ハワイ統一を成し遂げたカメハメハ大王の銅像(複製)が建っている。
|
アラモアナ公園 |
|
テニス、バレーボール、ソフトボールなどの運動施設や広大な芝生の広場をもつ公園。近くには、ハワイ最大のショッピングセンターもある。 |
|
 |
 |
|
 |

小錦特注のムームー |
ハナウマ湾 |
|
ハワイでもNo.1を誇る景勝地。サンゴ礁が連なる美しい海の中に潜ると、おびただしい数の熱帯魚が目の前を遊泳している。 |
|
  |
|
 |
 |
ワイキキビーチ |
|
ダイアモンド・ヘッドを望むワイキキビーチとホテルでのんびり過ごす。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
近くのヨットハーバーには沢山のヨットが停泊している。 |
 |
真珠湾 |
|
太平洋戦争発端の地となった、真珠湾をクルーズし、アリゾナ記念館へ寄る。 |
|
 |
 |
|
  |
 
真珠湾攻撃を伝える号外コピー |
|
|
|
|
真珠湾の帰りに、Doleの工場へ立ち寄る。
 |

ワイキキ沖クルージング
ハワイ最後の夜を豪華クルージング船で夕食、音楽、夕日を楽しむ。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
「旅の思い出(海外旅行)」目次へ |