カ イ ロ
 エジプトの人口6,500万人のうち約4分の1の1,500万人が住む大都市カイロ。交通量が非常に多い。然しながら、交通信号が殆ど無い。カイロ滞在中に見かけた信号は2箇所だけ。交通信号があっても誰も守らないから、作らないのだそうだ。横断歩道も無ければ、陸橋も無い。車が走っている間を人がうまく駆け抜けていく。慣れないと怖くて道路を渡れない。
これだけの交通量でも信号機なし。お巡りさんもいない。

モハメッド・アリ・モスク

☆ モハメド・アリ・モスク
 カイロ旧市街死者の町といわれる墓と住居が一緒になった地帯を抜けると巨大な城壁に囲まれたモハメッド・アリモスクが聳え立っている。モハメッド・アリ朝の時代1824年にモハメッド・アリによって建設がスタートし、息子のサイード・パシャの時代に完成した。数多いモスクの中でも一段と壮麗なもの。トルコ風のミナレットや巨大なドームが目を引く。
 ルクソール神殿のオベリスク(一つの岩から切り取った石柱)をフランスに贈ったお返しとして、フランスから贈られた時計台が中庭に飾られている。
 


   
中庭 日本人より西洋人の観光客が多い

☆ ハン・ハリーリ・バザール
 由緒あるモスクに囲まれたカイロ最大のマーケット。
 イスラム地区の北東に位置するハン・ハリーリ・バザール、もともとこの地区は、10世紀後半のファーティマ朝から16世紀の初めにかけ最も賑わいを見せ、アラブ世界における交易の中心をなしていたところである。当時の商店の数はゆうに1万軒を超えていたと言われる。
 現在でも、約200m四方の地区に迷路のようになった通りに、1000軒を超える商店がひしめき合って、地元市民と観光客でごった返し、すさまじいエネルギーを漂わせている。来た道をしっかりと頭の中に叩き込んでおかないと、元に戻れなくなってしまう。
 日本人と見ると「見るだけただ」とか「何でも100円」と盛んに声をかけてくる。一寸でも興味を見せると大変なことになる。言い値の半額ぐらいでの駆け引きが面白い。よその店と比較するのも大事である。
 
店員と客との一騎打ち 通りのオープンカフェで一休み

☆エジプト考古学博物館

10万点以上の古代エジプトの遺物が展示されている。
見所は、ツタンカーメンの黄金のマスクをはじめとした秘宝の数々、王のミイラ、ラムセス二世の巨像など。
残念ながら、内部は撮影禁止。
じっくりと瞼の裏にに焼き付けてきた。
カイロの日の出


ナイル川ディナー・クルーズ  (←クリック)
 偉大なエジプト文明を育んできたナイル川を豪華クルーザーに乗り、ディナーを食べながら、民俗ダンスを見る。