エアーズ・ロックとカタジュタ
【前ページに戻る】

 ケアンズから飛行機で約3時間、一面真っ赤な大地の中にエアーズロック(ウルル)が鎮座している。眼に見える地上部分の周囲約9.4km、高さ約348m、世界最大の一枚岩のエアーズロックは地下6000mまで岩盤が続いているというから驚きである。
 太陽に映えて時々刻々その色合が黄色、真っ赤、灰色と変化するのを眺めるのも楽しみのひとつである。
  ⇒「エアーズ・ロックの七変化」
 風のないときや、雨で岩がぬれていないときには、エアーズ・ロックに登ることができる。急勾配のところには、鎖が張ってあり、それを伝って登っていく。鎖のないところは、滑らないようにおそるおそる昇り降りする。中には、四つんばいで登っている人、お尻を岩につけてそろリそろりと降りている人もいる。毎年、何人かが滑り落ちて命をなくす人がいるというから、まさに命がけ。      
     
 

 エアーズ・ロックの麓には周回路ができている。ユーカリやデザート・オーク、針のような硬いとげとげの葉をしたスピニー・フォックスといった珍しい植物が生い茂っている中を歩くのも気持ちが良い。野生のディンゴも目の前に姿をあらわす。ときどき、毒を持った蟻や蜘蛛が這っているから気をつけないといけない。
 紀元前から住んでいた原住民アポリジニが使っていた洞窟や聖地が散在する。また、壁画も世界文化遺産として、そのまま保存されている。

1年中涸れることのない「マギーの泉」
 
アポリジニが残した洞窟内部の壁画
 エアーズ・ロックの西方約30kmにドーム型の奇岩が集まったカタジュタ(マウント・オルガ)がある。
 36個の奇岩がドーム状に集まったカタ・ジュタ(マウント・オルガ)は、太古からアポリジニの聖地であった。
岩の間を吹き抜ける風の音に因んで「風の谷」と呼ばれているが、「風の谷のナウシカ」の舞台となって、一躍日本人の間で有名となった。
 早朝に約1時間、大きな石がごろごろしている風の谷を歩く。汗ばんだ体に、吹き抜ける風が心地よい。

カタ・ジュタから太陽が顔を出す寸前
風が吹き抜ける「風の谷」
 エアーズ・ロック、カタ・ジュタの観光の拠点となる広大なエアーズ・ロック・リゾートには、ホテル、ショッピング・センター、展望台、警察派出所などが揃っている。また、いたるところで珍しい花が咲いており、小鳥もすぐそばに寄ってきて、観光客の眼を楽しませてくれる。
          ⇒ エアーズ・ロック・リゾートで見た花や鳥
【前ページに戻る】