初秋の北陸路 (2002年9月) | ||||||||||||||||||||
九月敬老の日をはさんだ連休を利用して、越前海岸から山代温泉へ行き、翌日は永平寺から九頭竜川沿いをとおって帰ってきた。 不景気の影響か、連休だというのに山代温泉も九頭竜も観光客は少なく、高速道路もあっけないほどすいており、僅かに永平寺のみ混雑していた。苦しいときの神頼みならぬ、佛頼みなのだろうか。 |
||||||||||||||||||||
この日の越前海岸は、風もなく波静かであった。 海岸線にはシーズンになるとスイセンの花が咲き乱れる。 「群れて咲く 黄水仙に 波しぶき」 |
||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
![]() ここには両親が納骨されているので、お経をあげてもらった。久しぶりの親孝行。 「箒持つ 若き修験僧 息白く」 「門入りて 見上ぐる法堂 読経の声」 |
||||||||||||||||||||
|